山小屋たより 今月は2枚カードが届きましたよ! ろこ先生のブログアップは少しお待ちくださいね。ろこ先生のブログは、外部ブログでやってきていたのですがスマホ表示での広告がひどいのでこのワードプレスのブログに書きましょう~!とワードプレスの練習をしていただいているのですがなかなか慣れないそう…続きを読む 2022.06.25 山小屋たより絵葉書
山小屋たより ようやく暖かくなってきましたね。でもお山の春はまだ遠い?? ロコ先生からはがきが届きましたよ~♪ここ数日大阪はぽかぽか陽気で公園では梅がきれいに咲いています。ロコ先生の山小屋は色とりどりの春の訪れにはまだしばらくかかりそうですが春は近づいているようですよ。みんな 元気かい?先日、ろこおばあちゃんの山…続きを読む 2022.03.15 山小屋たより
山小屋たより 2022年、かわいらしい年賀状が届きました~ 投稿、遅くなってしまいましたが2022年元旦、ろこ先生から年賀状が届きました!なんともユニークな年賀状!張り子のトラもかもんぽちもとみいたまも生きいきと描かれています。「いたずらからすのくろう」がさりげなくアピールしてるのわかりますか???…続きを読む 2022.01.12 山小屋たより
山小屋たより くりは残念でしたが実りの秋!真っ盛りみたいですね。 赤い実が賑やかなお山の写真が届きましたよ!まだちょっと熟しは切っていないようですが、アカがミドリに映えてとてもきれいです。急に冷えてきましたので、またお山の変化が楽しみですね~♪小さな親切大きなお世話ありがた迷惑・・・こんな言葉が思い浮かび…続きを読む 2021.11.13 山小屋たより
山小屋たより 真夏からの急転直下の秋。でも、空を見上げるとスッキリとした青空です。 ろこ先生から新しいハガキが届きました。山の風景は色とりどり鮮やかです。大阪では、大したことなかった台風もお山では大暴れしたようですよ~。実りの秋になったけど、ろこおばあちゃんの山小屋の栗の実は、台風14号が全部落としてしまったよ。去年と同じ…続きを読む 2021.10.22 山小屋たより
山小屋たより 青毬栗は柔らかいイメージなんだけど、、、やっぱりチクリと痛いのかな~? ろこ先生から”いがぐり”の写真が届きました。パソコンの起動時に出てくるWindows スポットライトの写真がかわいかったので一緒にパチリ!”あおいがぐり”は柔らかなのか?は、次回、お会いした時に聞いてみますね! 2021.09.23 山小屋たより
山小屋たより 2021年7月の満月は「バックムーン(Buck Moon/男鹿月) オスの鹿の角が7月頃になると生え変わるのでそう言われるようになったそうです。この葉書をいただいた時にはもう、普通に元気に歩いていらっしゃったんですが7月、8月はトラブルに見舞われていたそうです。みんな、元気かい。ろこおばあちゃんは近頃、つい…続きを読む 2021.09.03 山小屋たより
山小屋たより 訳あってちょっと時季外れになってしまったそうです。 パソコン教室には、ろこ先生と同年代もしくはもう少し下の方が多くいらしてるので、よくワクチン報告を聞くのですが、たいていは「副反応大したことないよ~」とおっしゃられています。ですが、ろこ先生だけは副反応が長く出て「ミニコロナにかかったみたいだ…続きを読む 2021.08.12 山小屋たより
山小屋たより 人間にとって不快なこの時期、植物たちは伸び盛りですね。 毎日、ムシムシ暑いか、雨が続いて鬱陶しい梅雨のこの時期、植物たちは生き生きと成長しているようです。ろこ先生から、今月も 緑鮮やかなハガキが届きましたよ!やあ、みんな元気かい?今年は、例年より早く梅雨に入ったうえに、どっさり降ったので、ろこお…続きを読む 2021.06.18 山小屋たより
山小屋たより 初夏だけど秋の装い。 初夏の紅葉は青い葉っぱのイメージですが、若葉のころから葉の赤い品種もあるそうです。イロハモミジの若葉が秋の紅葉みたい! Young maple leaves are like autumn leaves!やあ、みんな元気かい?アライグマ君は…続きを読む 2021.05.31 山小屋たより
山小屋たより 大阪よりは少し遅れて大島が満開です。 大島桜と聞くと桜餅を思い浮かべてしまうのですが、、、おおきな白いお花と薄紅から緑に変化する軸と葉っぱ。野生種ならではの可憐さと力強さがありますね。やあ、みんな、元気だったかい?このまえのへび君の名まえはシマヘビだったよ。これで、ろこおばあち…続きを読む 2021.04.18 山小屋たより
山小屋たより お山も賑やかになって来たようです! お花、新芽、鳥!に虫!!に蛇!!!早春のお山は賑やかそうですが・・・蛇が出るのか~(>_<)Hi there!Finally, White Manryo has become completely naked too.When there …続きを読む 2021.03.27 山小屋たより
山小屋たより 先月いっぱい実っていた赤いマンリョウの実がなくなったそうです! ろこ先生から2月の便りが届きました!都会は寒かったり、温かったり忙しいですが春の訪れは確実にあるみたいですよ!やあ、みんな元気かい。ろこおばあちゃんの庭にも、ようやく春のしるしが見え始めたよ。日当たりのよい南側の梅の木に、数輪花が咲いたよ。…続きを読む 2021.02.25 山小屋たより
山小屋たより 黒竹林から色々発見。 年末、黒竹林の整備に数日、山小屋に滞在していらっしゃったそう~足腰の強さ、お元気さには脱帽です。やあ、みんな元気かい?去年のくれに、ろこおばあちゃんの山小屋の黒竹林の下草刈りをしたよ。ながいこと下刈をしていなかったから、大仕事だったけど、や…続きを読む 2021.01.20 山小屋たより
山小屋たより 秋のお山は実りと可憐なお花が沢山。 ろこ先生からハガキが届きましたよ~今月は2枚!山里も今年の暑さの影響で様子が違うそうです。だけど果実は実り、つつましやかで可憐なお花たちが咲き誇っているようですよ!やあ、みんな、元気かい?今年の夏は、昆虫や草花の様子が、少し変だよ。ろこおば…続きを読む 2020.10.18 山小屋たより
山小屋たより 街中でも良く見るサルスベリ、青空に映えます。 ろこ先生からハガキが届きました。山の中は秋の花が花ざかりだそうです。イナゴやちょうちょ、トンボにバッタ!虫たちも元気に活動中!一見、葉っぱかと思いきや”うまおい”って珍客も! 2020.08.26 山小屋たより
山小屋たより 緑のイガイガ~秋は近づいてます。 暑さ全開なので気が付きませんでしたが、暦ではもう「立秋」。ろこ先生のはがきからは「秋」の訪れを感じさせてくれます。Hi therer!The rainyseason was so long this year.Because of the …続きを読む 2020.08.10 山小屋たより
山小屋たより ピンクと白のグラデーションがかわいい~♪ ろこ先生からハガキが届いたよ!人にとっては鬱陶しいだけの雨ですが、植物はめっちゃ元気みたいです。山のお庭はまるでジャングル~♪その中でも存在感たっぷりの「ねむの木」には白からピンクへの淡いグラデーションの繊細なお花が咲き誇ってますよ!Gra…続きを読む 2020.07.12 山小屋たより
山小屋たより 5月の山はエネルギーがいっぱいだそうです。 ろこ先生から今月もハガキが届きましたよ!新緑の5月。生命エネルギーいっぱいの緑のお山の様子。野性味あふれる小さな花が生き生きと咲いています。5月の山は若葉のエネルギーがいっぱい! The forest in May is full of f…続きを読む 2020.05.31 山小屋たより
山小屋たより ちゃんと春をむかえているんですよね! ろこ先生から絵葉書が届きましたよっ!ろこ先生の山小屋付近は春の命が真っ盛りつくしなどの山菜や鳥たちのの歌声が!人間たちのイライラ感とは違い毎年の変わらない営みを続けています。台風でバッサリ折れた柳も復活の兆しが!!!私たちにもいずれ穏やかに…続きを読む 2020.04.21 山小屋たより
山小屋たより 出てくるの。見たいような~見たくないような~ ろこ先生から絵葉書が届きましたよ~2月半ば、ろこ先生の山小屋近くで見つかった カマキリの卵鞘 。持ってきてくださいました。もうすぐ!3月の終わりころに孵化するらしいので、まもなく春休みで訪れる甥っ子に見せることにしましたよ~やあ、みんな元気…続きを読む 2020.03.14 山小屋たより
山小屋たより 小さき命のすごさ!でも・・・ ろこ先生から絵葉書が届きました。カマキリの卵、「卵鞘/らんしょう」っていうんですって!それが、最近高い位置にあるそうです。去年は1mくらい、今年は更に高くなって1m20cmくらい。地上の変化、何か感じてるの?? 2020.02.15 山小屋たより
山小屋たより 今頃、羽化するんですね~。 ロコ先生からちょうちょが羽化したよ~と便りが届きました。sacra黒と黄色がきれいなステキなちょうちょ!「ツマグロヒョウモンチョウ 」やっぱり、暖かいのかな~10月のはじめごろ、鉢植えのクリの木に体長2.5センチくらいのイモムシがいた。次の…続きを読む 2019.12.23 山小屋たより